垂仁天皇は、ホムチワケと一緒に遊んでいたんだけど、
ヒゲが胸元まで伸びるくらい大人になったいまでもまだ言葉を発っすることがなかったんだ。
そんなある日、白鳥の声を聞いたとき
初めてカタコトの言葉を口にしたので、その鳥を捕まえようと
山辺大鶙を派遣したよ。
紀伊国から播磨国に至り、因幡国を越え、丹波国、但馬国を通り
東へと追いかけてて、近江国に至り、やがて美濃国を越えて、
尾張国から信濃国にまで追いかけていき、
ついに越国(現在の福井県敦賀市から山形県庄内地方の一部)へとたどり着いたんだ。
和那美(ワナミ)の港に網を張って、白鳥を捕まえて、垂仁天皇に献上したんだけど
ホムチワケは言葉を話すことはなかったんだ。
垂仁天皇が神様の助言がほしくて、寝床に入ったら、神託があったよ。
「わたしの宮を天皇の住居と同じように、綺麗に立て直せば、
ホムチワケ御子は必ず言葉を話せるようになるだろう」と
出雲の大神(大国主)に言われたんだ。
そこでホムチワケを出雲の大神の宮へと参拝させる同行者を
曙立王に占わせたらアケタツに白羽の矢がたったよ。
垂仁天皇はさらに、大国主を拝むことで効果があるかどうか占わせたよ。
効果があるなら占い力で鷺(サギ)よ落ちろ!というと、鷺(サギ)が地面に落ちて死んだんだ。
「占いの力で生きろ!」と言ったら生き返ったよ。
今度は甘樫(あまかし)の丘の葉の広い樫の樹を占いの力で枯らし、また生き返らせたんだ。
そこで、曙立王は倭者師木登美豊朝倉曙立王と名付け、
弟の菟上王をつきそいにして、ホムチワケと共に出雲へと派遣したよ。
出雲に到着して、大神(=オオクニヌシ)を参拝して帰るとき
ホムチワケが滞在しているところで、ホムチワケに食事を献上する際、
「川下に青葉の山のように見えるのは、山のように見えて、山ではなく、もしかして、出雲のイワクマの曽宮(ソノミヤ)の葦原色許男大神(大国主の別名)を祀っている祭場ではないだろうか」
と言ったんだ。
同行者たちは驚いて早馬を走らせて、天皇に知らせたよ。
ホムチワケはアジマサの葉で出来た宮で肥長比売と一夜を共にしたんだけど
実は蛇だったので、怖くて逃げたんだ。
すると肥長比売は悲しんで、海を照らして船で追いかけて来たよ。
ますます恐ろしくなって山の凹んだところを船で越えて、
やっとの思いで大和へ逃げ帰ったんだ。
曙立王と菟上王は天皇にホムチワケが話せるようになったと報告すると
垂仁天皇は喜び、すぐに菟上王を出雲に向かわせて、神宮を作ったよ。